四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (4月1日発表分)

キャスター <9331>
マネーフォワード <3994> と資本業務提携の検討に係る基本合意書を締結。マネフォはインキュベイトファンド2号投資事業有限責任組合などからキャスター株式39万8000株(議決権ベースで20.3%)を取得し筆頭株主になる予定。

 サインポスト <3996>
24年2月期の最終損益(非連結)を従来予想の3000万円の黒字→1億2800万円の黒字(前の期は1億3200万円の赤字)に4.3倍上方修正した。販管費の抑制に加え、繰延税金資産の計上に伴い税金負担が減少したことが最終利益を押し上げた。

室町ケミカル <4885>
環境省が3月29日に発表した2022年度の水質調査結果で、有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」の一種で発がん性が指摘されている「PFOS(ピーフォス)」「PFOA(ピーフォア)」について、16都府県の河川や地下水など111地点で国の暫定指針値を超過していたことが判明した。これを受け、PFAS除去イオン交換樹脂の開発を進めている同社に思惑的な物色が向かったようだ。

トレードワークス <3997>
ソフトウエア開発やテストサービスを展開するドキドキグルーヴワークスとセキュリティ診断サービスで業務提携。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月30日発表分)

 長栄 <2993>
24年3月期の最終利益(非連結)を従来予想の11.2億円→14.5億円に29.6%上方修正。従来の17.8%減益予想から一転して6.5%増益見通しとなった。自社物件を2棟売却したことに伴う特別利益の計上などが上振れの要因となる。併せて、期末一括配当を従来計画の80円→107円(前期は100円)に大幅増額修正した。期末配当利回りは4.99%に上昇。

寿スピリッツ <2222>
前週末15日の取引終了後、24年3月期の配当予想を25円から28円へ増額修正した。前期実績は70円だが、23年10月1日付で1株から5株への株式分割を実施しており、株式分割を考慮すると実質増配となる。

大阪ガス <9532>
SMBC日興証券が15日付で投資評価を「2」から「1」へ、目標株価を2700円から4300円へ引き上げたことが材料視されている。同証券によると、大ガスが配当予想を24年3月期は従来65円から72円50銭へ、25年3月期は新たに95円とする見通しを示したことを受け、仮に利益横ばいが続いたとしても安定的な増配が期待できるだろうとした。また、第3四半期決算と燃料価格動向を踏まえて業績予想を増額修正した。

クロスキャット <2307>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益20億円(24年3月期計画は15.5億円)を目指す。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月29日発表分)

 新日本建 <1879>
24年3月期の年間配当を従来計画の34円→53円(前期は27円)に大幅増額修正した。「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」における株主還元の一環として配当を増額する。

セガサミー <6460>  
同社は28日取引終了後、欧州地域における構造改革の施策を実施すると発表しており、これが評価材料となったようだ。主な施策は、「子会社のレリック・エンターテインメントの株式譲渡」「中期ラインアップの見直し」「固定費の適正化」など。レリックの株式譲渡に伴い、事業再編損約47億円を特別損失として計上する見込みだとしている。

アスクル <2678>
28日の取引終了後に発表した3月度(2月21日~3月20日)の月次業績で、単体売上高が前年同月比4.3%増となり、2カ月連続で前年実績を上回ったことが好材料視されている。主力のBtoB事業が同5.9%増となったことが牽引した。一方のLOHACO事業は同8.5%減となったが、2月度の同23.4%減に比べて減収率が縮小した。

JT <2914>
岩井コスモ証券は28日、同社株の投資判断を新規「B+」でカバレッジを開始した。目標株価は4200円とした。株式市場を取り巻く環境が不透明ななか、収益力が安定し配当利回りが高い同社は引き続き注目されよう、と指摘。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月28日発表分)

フジオーゼックス <7299>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益28億円(24年3月期計画は18億円)を目指す。また、精密部品メーカーのピーアンドエムの全株式を取得し子会社化する。

デジタルHD <2389>
24年12月期の連結経常利益を従来予想の3.9億円→17.6億円に4.5倍上方修正。増益率が3.2%増→4.7倍に拡大する見通しとなった。Investment事業で投資先の一部株式売却に伴う売却益が発生することが上振れの要因。

うかい <7621>
24年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の5.5億円→8.1億円に47.0%上方修正。減益率が34.9%減→4.2%減に縮小する見通しとなった。要員計画が想定を下回り、人件費が大幅に減少したことが上振れの要因となる。

モンラボ <5255>
この日、シンガポールに拠点を置き、Web3開発インフラを運営するBunzzと、サービス開発の強化に向けた業務提携契約を締結したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。Web3領域の開発で連携を強化し、企業に対する共同提案や開発を進め、売り上げの増加を目指す。ブロックチェーンに関する戦略や設計・開発力も強化していく。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月27日発表分)

FDK <6955>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の4億円→6億円に50.0%上方修正。減益率が53.0%減→29.5%減に縮小する見通しとなった。売上高は計画を下回るものの、経費削減や販売価格の見直しに加え、受取利息や為替差益が好転したことが利益を押し上げる。

セキチュー <9976>
24年2月期の期末一括配当を従来計画の20円→30円(前の期は30円)に大幅増額修正した。業績が順調に推移していることを踏まえ、特別配当10円を実施する。

インターアクション <7725>
インターアクション<7725>が大幅反発。26日の取引終了後、取引先からイメージセンサー検査関連製品の大口受注を獲得したと発表したことが好感された。受注金額は4億5600万円で、売り上げ計上は25年5月期第2四半期を予定。なお、24年5月期業績予想への影響はないという。

メディシノバ・インク <4875>
27日、MN─166(イブジラスト)に関する日本国内での新たな特許の承認に関する発表を行い、材料視されたようだ。眼科領域での神経変性疾患・神経障害・神経損傷の治療法に関する特許で、特に進行型多発性硬化症に伴う黄斑損傷の治療を対象とする。承認を受けた特許は少なくとも2039年10月までカバーするとしている。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月26日発表分)

 岡谷鋼機 <7485>
24年2月期の連結経常利益を従来予想の310億円→350億円に12.9%上方修正。従来の4.8%減益予想から一転して7.5%増益を見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通し。自動車などの製造業の生産回復や製品の値上げなどが奏功し、収益を押し上げた。

 フジシール <7864>
24年3月期の年間配当を従来計画の45円→55円(前期は35円)に増額修正した。連結配当性向の目標を従来の20~25%→30%に引き上げ、株主への利益配分を増やす。

オークワ <8217>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.01%にあたる220万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月3日から25年4月2日まで。また、中計を見直し。26年度に売上高2900億円、営業利益70億円を目指す。

 NaITO <7624>
24年2月期の連結経常利益は前の期比40.8%減の5.5億円に落ち込んだが、25年2月期は前期比72.1%増の9.5億円にV字回復する見通しとなった。同時に、今期の年間配当は前期比1円増の5円に増配する方針とした。

四季報記者が選んだ2024年度4月大バケ期待の15銘柄 (3月25日発表分)

丸八証券 <8700>
未定としていた年間配当予想に関し、普通配当60円に設立80周年の記念配当20円を加えて80円とすると発表。これをポジティブ視した買いが入ったようだ。前期の年間配当に比べて50円の増配見通しとなる。

エリアクエスト <8912>
24年6月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表したことが好感された。毎年6月末時点で10単元(1000株)以上を保有する株主を対象に、3000円相当のクオカードの贈呈か寄付を選択できるようにする。

セルシス <3663>
前週末22日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を160万株(発行済み株数の4.93%)、または10億円としており、取得期間は3月25日から6月30日まで。資本効率の一層の向上と経営環境に応じた機動的な資本政策を遂行することが目的という。

巴コーポレーション <1921>
持ち分法適用関連会社の巴技研および泉興産の株式を追加取得し連結子会社化する。これに伴い、25年3月期第2四半期に100億円程度の特別利益を計上する見込み。