四季報記者が選んだ2023年度10月大バケ期待の15銘柄(10月3日更新)

ワイエスフード <3358>
株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、自社オンラインショップで利用可能なポイント(保有株数に応じて2050~10万ポイント)をそれぞれ贈呈する。

<7261> マツダ
大和証券では投資判断を「3」から「2」に、目標株価も1300円から1800円に引き上げた。足元も良好な米国市場の追い風に加え、独自要因による改善余地が大きいことが魅力と指摘。為替要因に伴う大幅な業績上方修正も見込めるとしている。同社の営業利益の7割以上は北米の寄与と想定しているようだ。なお、収益環境の反転リスクやBEV戦略での不透明感から、3-6カ月程度の短期を意識した推奨と。

新日本空調 <1952>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.95%にあたる69万株(金額で17億3328万円)を上限に、9月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

スカパーJSATホールディングス <9412>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.4%にあたる1000万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月7日から24年4月30日まで。うち150万株を9月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。

四季報記者が選んだ2023年度10月大バケ期待の15銘柄(10月2日更新)

<1515> 日鉄鉱
株主還元方針の変更、並びに今期の増配を先週末に発表している。これまでの連結配当性向30%から、株主への利益還元の拡大を図るため、40%をめどに変更するとしており、24年3月期の年間配当金は従来の100円から132円にするとしている。なお、年度末時点のPBRが1倍未満の場合、年間平均株価に対する年間配当金の割合3%を配当下限額にするともしている。

<3902> MDV
連携をより一層強化することを目的に株式を追加取得することになった旨、SBIHDより連絡を受けたと発表している。SBIHDでは現在24.63%の株式を保有しているが、204万3200株を上限に市場買付けを行っていくもよう。追加取得によって保有比率は最大で29.99%にまで高まることになるようだ。連携強化による事業拡大期待の高まりのほか、需給面でのインパクトなども思惑視される状況に。

ソニーグループ <6758>
自動運転車のコアセンサーなどとして使用されている「LiDAR」を手掛ける。22年9月にホンダ <7267> [東証P]と折半出資でソニー・ホンダモビリティを設立。今年1月に米国で開催された見本市「CES 2023」でEVの新ブランド「AFEELA」を発表し、特定条件下での自動運転機能、レベル3搭載を目指す。

安藤・間 <1719>
東京大学生産技術研究所の次世代モビリティ研究センターの技術を基礎に事業を展開する東大発のベンチャー・先進モビリティ(茨城県つくば市)に出資している。同社は先進モビリティが研究開発を進める各種技術の建設現場への展開などの協働も検討する。